ささやかな暮らしの知恵帖

ちいさい発見と美味しいたべものがあればいい、アラサー女の知恵とつぶやき。

陶器の使い始めにやるべきコト!器を煮る、穏やかな時間。

 陶器を購入したら、

使い始める前に、かならず煮込みましょう。

器を煮るのです。

 

なぜ陶器を煮るの?

陶器は、吸水性があります。 

油分、汁気や香りがしみ込んでしまうのを防ぐ為です。

 

どうやって陶器を煮るの?

  1. 米のとぎ汁を入れた鍋に、器を入れます。(器がかぶるくらい)
  2. 火にかけます。
  3. 沸騰する手前で弱火にし、15分。
  4. 火を止めます。時間を置く。
  5. 鍋から器をあげて、ゆっくり冷まして乾かします。

 

とぎ汁がなければ、お米をひとつまみ入れて、一緒に煮れば大丈夫。

炊いたご飯でもOKです。

可能であれば、火を止めた後、半日程度時間を置いてください。

 

沸騰させすぎると、器の破損につながるので、

気を付けましょう。

 

絶対やらなきゃ、だめ?

これをやるのと、やらないのでは、大違い!

気に入った器を、長く綺麗に使い続ける為には、

手入れも必要なのです。

メンドウかもしれませんが、やった方がいいです。

特に、白い粉引の器を購入した場合は、長めに煮ましょう。

 

どうしてもどうしてもやれない場合は、

使い始めに、ヨーグルトを陶器に盛りましょう。

多少、シミを抑えてくれるみたいです。

 

また、ひさしぶりに器を使う場合は、

使う前に、水をサッとかけてから使うと、よいです!

 

陶器は、使い込むことで風合いが変化するのも、

f:id:furusatox:20150503212634j:plain

楽しみのひとつですよね。

 

せっかく購入したのですから、大事に育てていきましょう!

 

写真は、益子陶器市で500円で購入した器です。

この形は、

高台に高さがあり、「高杯」(たかつき)というらしいです。

鍵やアクセサリーを置くのにも、よさそうです。

 

最高に美しいうつわ 最新版

最高に美しいうつわ 最新版

 

 

暮らしの器―お気に入りの作家の器に出会える50のショップと陶器市 (Gakken Mook)

暮らしの器―お気に入りの作家の器に出会える50のショップと陶器市 (Gakken Mook)